

大和B級グルメグランプリ準優勝の大和バーガーで有名な当店ですが、今回はメイン20品から2品を選択する評判の豪華なランチセットを堪能してきました♪
今回はそんな「つくば屋」を紹介していきます。

南林間駅徒歩2分!「つくば屋」ってどんな店?

南林間駅から徒歩2分程の立地にある「つくば屋」。

まず簡単に紹介するなら「近くにあると本当に嬉しい♪大満足な定食が食べられるお店」!!

ランチタイムの定食しかまだ食べたことはありませんが、ディナータイムは居酒屋として多くの常連客に愛されているだろうと容易に想像できる満足感。

最高でした!

ちなみに店内はカウンター席や座敷席となっていて全部で27席ほど。

カウンター6席、小上り座敷掘りごたつ4人掛×5、テーブル2人掛×1といった感じ。

ちなみにお店は南林間駅の東口から出て、鶴間駅方面を線路沿いに進んでいくと到着します!

1つ目の踏切の手前に「つくば屋」はあります♪

南林間駅徒歩2分!「つくば屋」イチオシはランチ定食!

名物となるランチはメインとなるメニューを2品を選べる定食となっており、選べるメニューは何と20品!!
魚料理は、
- サバ塩焼き
- サバ味噌煮
- さんま
- 鮭(塩・バター)焼き
- あこう鯛柏漬
- ぶり(塩・照り)焼き

肉料理は、
- ハンバーグ
- 焼肉
- ポークソテー
- メンチカツ
- ヒレカツ
- 鳥の唐揚げ
- モツ煮込み

揚げ物などその他に、
- アジフライ
- イワシフライ
- イカフライ
- カキフライ
- トントロカツ
- 白身魚フライ
- 肉じゃが
という嬉しいラインナップから2種類を選ぶことが出来る仕組みとなっています。

これで、ごはんに味噌汁、コーヒーか紅茶がついて税込み1,000円ピッタリ!

食べたいものを贅沢に2つ選べるという嬉しさ。

いいですよね!こういう定食。
※ちなみにセットについてくるアイスコーヒーor紅茶はこちらから能動的に一言言わないと出てこないかもしれません。
南林間駅徒歩2分!「つくば屋」の他のランチメニューは?

2品を選ぶメインとなる定食以外も、
- 焼き魚定食(あこう鯛、さば、ぶり)1,000円
- 煮魚定食(さば味噌煮、銀だら)1,000円
- ミックスフライ定食(海老、イカ、あじ、帆立、白身、他1品)1,000円
- 煮込みハンバーグ定食1,000円
- 肉じゃが定食1,000円
- 日替わりランチ定食1,000円
- お刺身定食1,200円
- うな重1,200円
と、どれも頼んでみたくなるメニュー!

ですが、今回は名物となっているメイン2品の定食を注文。

ごはん、味噌汁、お漬物、そしてヒレカツともつ煮込み!!

という居酒屋で生ビールや日本酒と共に食べても何ら不思議ではないチョイスにしました。

美味しかったですねぇ。
ランチタイムの開店11時と同時に入店したのでさすがにビールなどは頼めませんが、「生小ならいいかなぁ」と心の中でずっと葛藤してしまっていました。
もつ煮込みもヒレカツも大満足だったのですが、一番驚いたのは味噌汁!!

普通の定食についてくる味噌汁かと思ったら、海鮮系の出汁の味や香りがします。
じっくりと味わっていると、何と中から海老の頭が2つ!!
磯の香りと濃厚な出汁の主はこいつでした。
味噌汁1つとってもこの丁寧な仕上がりなので、他の定食メニューも1品メニューも、全部美味しいんだろうなぁと一人で頷きながら納得してしまいました。

美味しかったです♪
今度はお酒が飲めるコンディションと時間帯にぜひ行きたい。

そしてそして、店内を見渡すと「大和B級グルメグランプリ準優勝、第3位」と書かれドドーンと紹介されていた「大和バーガー」というメニューを見つけました!!
ヤミツキヤマトなのに「大和」を冠したメニューを注文し損ねる大失敗。
帰宅後に調べてみると、
この大和バーガー(400円)は、バンズにどれかいメンチカツを挟んだ一品なのだとか。
メンチカツはとにかく分厚く、ジューシーだそうで、次回は必ず店内での注文+娘用のテイクアウト必須!ですね。
また楽しみが増えました♪
南林間駅徒歩2分!「つくば屋」他のメニューは?

最後にランチメニュー以外のつくば屋のメニューを一部紹介していきます!

一品料理に鍋にお寿司!

焼き物に揚げ物!!

お造り、煮物に一品料理!!

ドリンクメニューも日本酒から焼酎、ビールにサワーと王道の種類はバッチリです!

南林間駅徒歩2分!「つくば屋」の口コミは?


呑まない人なのにもつ煮好物なんで絶対あったら頼んじゃいますね


南林間駅徒歩2分!「つくば屋」の店舗詳細
ジャンル | 和食、ハンバーガー |
---|---|
お問い合わせ | 046-274-1857 |
予約 | 可 |
住所 | 神奈川県大和市林間1-3-1 |
定休日 | 木曜 |
営業時間 | 11:00~14:00/17:00~25:00 |
席数 | 27席(カウンター6席、小上り座敷掘りごたつ4人掛×5、テーブル2人掛×1) |
駐車場 | なし |
支払い方法 | 現金、カード |
WIFI | – |
HPなど | – |



コメント
コメント一覧 (2件)
数十年前は、専用の駐車場️があったけど
今は、駐車場は有りません。
近郊パーキング️に停めないと駄目ですよ。
コメント、そして最新情報をありがとうございます!
記事の情報も更新致しました。