

こんにちは!ヤミツキヤマトのライター、ジャッキーです。
今回は、とんかつ入船に行きました!一体どんなお店でしょうか?

大和市大和南の「とんかつ入船」ってどんな店?
相鉄線、小田急江ノ島線大和駅小田急口徒歩6分の、藤沢街道(国道467号線)沿いにあるとんかつ入船。歩道橋のすぐ下、ステーキハウスVOLKSの北側です。

Instagramのフォロワーさんから大和市おすすめ店として紹介を受けて以来、目を光らせて行く機会を狙っていましたが、紹介当時はランチ営業休業中。
今回ようやくランチ営業中に訪問が叶い、満を持しての登場です!ご紹介ありがとうございました!

1978/9/7創業の、大和の名店です。
現在は二代目大将の佐藤さんと、オカンこと女将さんの、二人三脚で経営。
大将は、服飾系のお仕事からとんかつ屋を引き継ぎ、時には趣味の釣りで釣り上げた魚を揚げることもあります。
12時を過ぎるとあっと言う間に満席になる人気店。
引き戸を開けて中へ。

カウンター6席、座敷4人×2卓の、総数14人。店裏の富澤ビル駐車場に10台駐車OKです。Wi-Fiあり。

入り口から入って左側に小上がりの座敷があります。
カウンター席も年季が入り日本らしい風情があります。

何が良いって、とんかつ全般が美味しいです!!!

釣り上げた魚の刺身も出ることもしばしば。大将の気取らないキャラクターも常連さんから愛されています。
カツサンドのテイクアウトでは、手書きで「ありがとうございます。頑張りましょう」のメッセージで励ましたことも!
大和市の名店といえば「とんかつ入船」と答える人は多いです♪地元で長らく愛されている、行ったら間違いのないお店です。
大和市大和南にある「とんかつ入船」のメニューは?
2021年6月訪問日のメニュー
訪問日のメニューをご紹介。税込です。

揚げ物や定食メニューは
- 特ロースかつ定食1300円
- ロースかつ定食1000円
- ヒレかつ定食1200円
- チキンかつ定食950円
- 生姜焼定食950円
- かつ丼1150円
- 海老フライ定食1600円
- 串かつ定食950円
です。

他のサイドメニューは、
- さつま揚げ330円
- 自家製メンチカツ400円
- チーズハムかつ330円
- チクワ磯辺揚げ550円
- ナスとピーマン肉詰フライ650円
- ナスとピーマンの肉炒め650円
があります。
メニューはカウンターの黒板に書かれて、夜にも入れ替わります。
2023年4月訪問日のメニュー


揚げ物や定食メニューは
- ロースかつ定食1200円
- ヒレかつ定食1400円
- チキンかつ定食1150円
- 串かつ定食1150円
- かつ丼1300円
- エビフライ定食1800円
- しょうが焼定食1150円
でした。
とんかつ入船イチオシは、テイクアウトならカツサンド!かつは全部うまい!
【2021年6月】ヒレかつ定食に言葉を失う!
事前にフォロワーさんから「カツサンドとカレー、裏メニューがいいですよ」と聞いておりました。
訪問日のメニューにカツサンドとカレーがラインナップになかったので、大将に尋ねると
「カツサンドよりも、店内で食べるなら黒板の定食の方が味噌汁や付け合わせがついてお得ですよ」
とのこと。
そこで特ロースカツ定食を注文。すると、
大将「ごめん今切らしているんだ、ごめん(汗)」
ならばと、ヒレかつ定食を注文。
待っている間、すでにテイクアウト注文を受けている揚げ物も用意しながら、女将さんとあーでもない、こーでもないと試行錯誤しつつ準備を進めるお二人。家族経営らしさを垣間見ました。
カウンター裏に、さながら昭和の台所にあるような年季の入った木製の食器棚。カウンター上の大きな亀、年季の入った木製の椅子、ポスターと神棚がある御座敷が、昭和レトロ感漂います。



カウンター横のテレビを自然と見ながら、今アルコールが飲めるなら日本酒をちびちび飲みたくなるお店です。
ヒレかつ定食が来ました。

それではヒレかつを一口。

食べた瞬間、驚愕の表情になります。美味しくて。

言葉を失う美味しさでした。脳みそ全体で反応しているのだけはわかります。
言葉を失っても、あえて伝えるなら、王道ど真ん中のとんかつですね。衝撃だけが残りました。美味しくて。
文豪池波正太郎だったら、これをうまく表現して垂涎させただろうに…! 力およばず申し訳ない。
大和にすごい名店があるものですね。これはお客さんが来るなぁと納得しました。量もたっぷりで申し分ないです。

玉ねぎのフライもみずみずしさと衣が実にいい。

付け合わせのそうめんは、すごくさっぱりしていてメインで注文したいくらいでした。
味噌汁もおかんの味噌汁という感じで、人の心を溶かす味です。
おまけでヒレかつを多めにつけてくれて、脳もお腹もガツンとやられて帰りました。

極上の旨いとんかつでしたね。
来るお客さんも小さなスペースだとわかっているから、お互い譲り合いながら礼儀正しく食事をいただいている姿も印象に残りました。
昭和な雰囲気と、大将と女将さんの裏表のない姿が、日本人の譲り合いの気持ちを引き出すのかもしれません。
末長くお店の味を残して欲しいですね。何度も足を運びますのでコロナに負けないで続けて欲しいと、切に、願うお店です。
まだ行ったことがない人は一度は必ず行くべし!しばらくぶりの人も行くべし!
【2023年4月】ロースかつ定食にハッとする!さらに刺身推しのお客さんの存在を知る

注文後、厨房で揚げる音を聞きつつ待ちかねたロースかつ定食です。味噌汁、そうめん、もやし炒め、たくあんまでついています!
サクッサクなのが見た目でわかります!

ロースカツを口に含んだ途端、くっきりした酸味がぱぁぁっと口の中に広がりました!
チーズじゃないけどすごい心地よい酸味!しばし言葉を失いました(前回同様)。
良い肉を頬張ってると舌で確信してしまう。いい肉が口の中に入った時の、ハッとする感覚です!
まじまじと断面を眺めたらクッキリ綺麗な脂と肉!

一切れ、一切れ、悶絶して噛み締めましたね。
忘れてはいけないのは味噌汁です。味噌汁というより豚汁です。

オーソドックスなんだけど、しみじみ染み渡る手作り豚汁です。
訪問日は暑かった日。なので冷たいそうめんは喉が涼しくなり最高でした!

久しぶりのヒレかつ定食も身悶える旨味が健在!

口に入れたら「ほろり」とほどける。

入船のさっくり衣と、ヒレは、相性がよろしくできてます!さすがです。

そして今回、入船さんの大ファンでもある、別の飲食店おかみさんが情報提供してくれました。
入船さんは大和で一番のとんかつ屋さんです。でもそれだけじゃない。刺身目当てで私は行きます。是非刺身も食べてみて!
と舌の超えたプロまでが!これは食べねば!
大和市大和南の「とんかつ入船」の口コミは?
とんかつ屋さんだけど、釣れたてのアジフライがハンパない。こんなフワフワなアジフライはここじゃなきゃ食べれない。大将&女将さんのコンビが◎ あ、ちくわの磯辺揚げも外せないなぁ。笑笑 店内はいつも常連さんたちで賑わっているので、予約した方が良いかもしれませんね。店主さんは釣りが趣味なのでフェイスブックで釣果をチェックしてから訪れるのも◎ 場所は小田急江ノ島線大和駅南口から徒歩10分ほど。駅からは少し離れていますが訪れる価値はあります!!あと、テイクアウトにはカツサンドがオススメですね。(google口コミより引用)
とんかつ定食は美味しくて量も多くてコスパがとっても良いです。漬物と小鉢と素麺、とんかつとキャベツ、大盛りのごはん、味噌汁がセットになっています。
ヒレカツ、ロースカツを食べましたが、肉はすごくジューシーで柔らか。こだわりを感じます。特ロースカツは主人がいつも食べますが脂がすごいです、自分はロースで十分です。
カツ丼も食べましたがこちらも大変美味しいです。
ここのとんかつを食べてしまったら、もうチェーン店に行く気がなくなると思います。いつも食事で伺いますが、飲みに来るお客さんも多いみたいで、おつまみメニューもたくさんあります。日によって異なる鮮魚系メニューもあります。
駐車場が店の裏手側にあり、台数も余裕がありますので助かります。(google口コミより引用)
ランチにお邪魔してます。先日は幻のサンドイッチをお持ち帰りしました。テレビで取り上げられた冷めても美味しいサンドイッチ京都の京マークのソースとこらぼ。
お店はカウンターと二つの座敷。40年続けてこれる店って凄い。駅からは歩くけど裏には大きな駐車場があるので車でも大丈夫。親子で営業していてお母さんはおかん!と呼ばれている<笑
是非50周年のお祝いをさせて、ほしい。個人の定食屋さんが減るなかこんなに、お袋の味が味わえる優しい店はとても素晴らしい。入口が入りにくいかもだけど女性一人でもランチは全然大丈夫肉はもちろんだけどおかん!の作るサイドメニューのほうれん草のゴマ和えは昔から懐かしい味がしてここでしか食べれない。またゴマ和えを頂に伺います。おかん!元気にいつまでも現役で頑張ってほしいと思います。とんかつはチキンだとめっちゃ大きくて食べ切れませんでした<笑しょうが焼きも好きですねまた木曜日伺います!(google口コミより引用)
フジテレビ『#ハイ_ポール』で放送された『とんかつ 入船』さんのカツサンドを7周年のお祝いに頂きました^^ これ、本当に絶品なんです!美味しい上に、胃にもたれない! そして・・・入船さん、お魚料理も絶品です。 大和は人情溢れる町。美味しいお店もいっぱい! ありがとうございました!(Twitterより引用)
dancyu10月号はかつサンドが特集ということらしいのだが…地元大和で考えると、やっぱり、とんかつ入船のかつサンドだろ(Twitterより引用)
とんかつ入船においてある「みやこソース」がめちゃ旨い!廃業した京都のメーカーのレシピを基にした復刻版らしい。甘味、旨味、辛味の三種類ある。キャベツの千切りに辛味をかけると最初は刺激あり過ぎで悶絶するが、病みつきになる。とんかつにも勿論合う!(Twitterより引用)
神奈川県大和市「とんかつ入船」 数年ぶりにくうたw うまかった…… 特ロースかつ定食1600円。 超失敗したこと。 本体&キャベツにも ソースかけ過ぎてすべてが死んだw ひと口目は素のままだが 2口目にソース。 ウマく食べるには キャベツにソースを少~しだけかけ それを本体に載せ口に入れる。(Twitterより引用)


私久々行きたいです😢


大和市大和南の「とんかつ入船」の店舗詳細
ジャンル | 和食 |
---|---|
お問い合わせ | 046-263-3074 |
予約 | 可 |
住所 | 神奈川県大和市大和南1-13-17 |
定休日 | 火曜 |
営業時間 | 11:30~14:00/17:30~22:30 |
席数 | 総数14人(カウンター6席、座敷4人×2卓) |
駐車場 | 10台あり |
支払い方法 | 現金 |
WIFI | あり |
HPなど | 公式HP |



コメント