
昨年末に大和駅前すぐ!という好立地にOPENした「居酒屋ウマイファクトリー」!



2022年に入ってから既に何度も訪問しているヤミツキヤマト一押し店舗♪
大和南にあった「焼酎ダイニングわっぜ」が閉店となり、何と業態変更をして駅前に移転!
ドドーンと圧倒的存在感でオープンしたのが「居酒屋ウマイファクトリー」♪
今回はそんな早くも人気店となっている「居酒屋ウマイファクトリー」を紹介していきます。


2021年11月25日OPEN!「居酒屋ウマイファクトリー」ってどんなお店?


大和駅から徒歩1分!、2021年11月25日にOPENしたばかりの居酒屋ウマイファクトリー。
もとは四季庵さんのいう居酒屋があった場所に建替えしての新規開店とのこと。
横浜銀行とケンタッキー・フライド・チキンの間の道を少し奥に歩いてみるとローソンを超えてすぐ、上記の看板が目に入ってきます。
お店の隣はこちらも人気店マルマサ青果さん♪


同じビル内の1階がマルマサ青果、2階からが上が居酒屋ウマイファクトリーといった感じです。
1階部分はドア1枚分の入口しかなく、店内の様子があまり伺えないのが唯一のデメリットかもしれません。
しかししかし、居酒屋ウマイファクトリーは階段を昇ってからが凄い!!
めちゃめちゃ広く、オシャレな空間が縦に横に奥に広がっています♪
なのでヤミツキヤマトとしては、ぜひぜひ居酒屋ウマイファクトリーの大きな魅力である店内雰囲気を伝えたく、いつも以上に沢山写真を撮影してきました!(もちろん店員さんに許可はいただいました。ありがとうございます。)



写真タップで拡大表示できます♪
2階カウンター席 2階カウンター席 2階カウンター席 1.5階個室① 1.5階個室② ロフトからみた2階フロア 3階ロフトフロア 3階ロフトフロア②
と、こんな感じ♪
入り口からは信じられないほどの巨大オシャレ空間なので、気になっている方はぜひ一度ドアを開けて、階段を昇ってみるのをオススメします。
明るい声で元気な女性店員さんが出迎えてくれますよ!
居酒屋ウマイファクトリーはオープンしてから既に大人気店といった様子で、いつ行ってもお客さんで賑わい、なかなか店内撮影するチャンスがなく、楽しみながら何度か訪問するうちに、ようやくある程度写真が残せました。



アメリカビンテージ調のオシャレな店内で食べるカジュアルスタイルの料理も最高です♪
ちなみに居酒屋ウマイファクトリーのキャッチフレーズは、大和市民にとにかくウマイ料理を!
“親子3世代みんなが満足できる居酒屋”がコンセプト。





「本格料理×おしゃれ空間」でここはウマイ!の笑顔を作るファクトリー♪



それが「居酒屋ウマイファクトリー」!!
ちなみにヤミツキヤマト夫婦が最も感動したのは食事や店内雰囲気だけでなく、スタッフの方!
めちゃめちゃ丁寧誠実な接客をしていただき、入店から退店までの時間を心から楽しみ寛ぐことが出来ました。
ブランケット使われますか?と自然に聞いてくれたり、雨の日にも関わらず2階から階段を真っ先に降り、外に出て扉を開けてくれる。
一つ一つあげるときりがありませんが、心のこもったおもてなしを受けた気がします。



居酒屋ウマイファクトリーのスタッフさんはクルーと呼ぶようですが、親切なクルーさんの名前を紹介したいくらい♪
「居酒屋ウマイファクトリー」 のランチ定食を堪能してきました!旨い♪


前置きがめちゃめちゃ長くなりましたが、居酒屋ウマイファクトリーで食べた満足ランチを紹介!!
今回紹介するのは3品♪



どれも店名どおりウマイウマイでした♪少し興奮気味の私の感想を紹介!


今回は入店して3階に案内してもらいました。
タオルのあったかいおしぼりがすぐに出てきた。
手渡しする時に「熱いのでお気をつけてお持ち下さい」と言われたかな?
丁寧な接客から始まり、水と温かいお茶の両方をテーブルに置いてくれた。


次に、膝掛けを使うか聞いてくれたので使わせていただいた。
「料理だけなら他にもある。このコロナ禍の中わざわざお店に出向いて、しかもうちに入ってくれたお客さんに十分なおもてなしをしよう」
と佐々木オーナーが考えていらっしゃるかわからないですが、スタッフ教育が行き届いていて、凄く居心地がよかったです。
お水やお茶のおかわりもスムーズなタイミングでさせてくれました。


この日は、日替わりランチのサーモンカマ焼定食(大きい)980円税込を注文。
わざわざメニューに書くほどなので大きいのだろうと期待。
そして、確かに、予告した通りに大きなカマ部分!


魚肉たっぷり。それ以外にも食欲をそそる盛り付けに圧倒されました。
ご飯は茨城の契約農家のお米だそう。ピカピカのお米で見るからに美味しそう。


ひじきは細かくてふんわりしたひじき。味が染みてていい塩梅。


お味噌汁に驚き。飲んだ時に出汁の美味しさと、甘みが後味に残る。
油揚げだけでも味噌汁の味の深みが出るがそれだけじゃない。
正体はさつまいも。さいの目切りのダイス状で刻まれ、それが甘みをプラスしていて、すごくいいお味噌汁の仕上がりに。
毎回同じ味噌汁を出すわけではないでしょうが、油揚げとさつまいもの味噌汁は気に入りました!


サラダのレタスは新鮮で、和風ドレッシングと絡んでちょうどいい感じ♪
そして、これは!?と注目したのが、お漬物。


食べたのはカブ!?の浅漬け。京都の千枚漬けに似ている、絶品のお漬物です!
ゆずが少し入っていると思います。このお漬物は名物と言ってもいいくらい好みでした。
さて主役のサーモンカマ焼について。


箸を入れた途端にふわっと弾力!水分をちゃんと保持して美味しく焼いているからこのふわっと感かと。塩加減がぴったり。
何もつけなくてもイケる!思わずご飯にダイブさせて口に運びました。


カニを食べる時みたいに夢中になれましたね。


もちろん、付け合わせの大根おろしと生姜でカマ焼きから出る脂を中和してから食べてもOK。
サーモンカマ焼の火入れと、食材自体の質の良さに唸りました。


ウマイファクトリーの佐々木順次朗オーナーのご実家が寿司屋という影響で、食材の目利きの方みたいです。
良い食材を持ってくるだけでなく、調理手法にも探求の目を緩めず、提供されているのでしょうね。
スイーツは大和市内の和菓子屋、洋菓子屋とコラボして提供していく予定だそう。次回はこれもマストで注文します♪


続いて、紹介するのは「 しっとりレア感のローストビーフ丼1,297円 」。
居酒屋ウマイファクトリーではディナータイムで低温調理の肉刺しや馬刺し、ダチョウ刺しといった肉メニューも豊富で、鮮魚だけでなく肉料理もおすすめ♪


なのでランチのレギュラーメニューのローストビーフもめちゃめちゃ美味しかった♪
ごはんの周りに肉厚なローストビーフが9枚、タレにからませ、卵黄をくずしてつけて、ワサビもつけて♪と最高の1品です。
せっかくなので、メインのローストビーフ丼の卵黄を崩す様子を1枚ずつ紹介。



ランチとしては少し高めだけど、午後もバリバリ頑張るぞ!という気になる満足定食でした。ウマイウマイ!





最後は居酒屋ウマイファクトリーのランチ看板メニューの1つ!?市場直送のお刺身定食(小天ぷら)を紹介!
ランチメニューで一番高額な1,485円という値段。
ただ、この日は大和商工会議所のハーフプライス半額クーポン冊子の半額クーポンを活用できたので、なんと豪華ランチ定食が740円という破格にプライスダウンされました。
2022年1月17日現在で10店舗以上の大和市のお店でハーフプライス本を活用しましたが、断トツの半額の恩恵と満足感でした!




ちなみに居酒屋ウマイファクトリーのランチ定食の1,485円となる看板メニュー2種類あって、お刺身メインか天ぷらメインといった違いとなっています。
ハーフプライス半額クーポンもどちらか選択可能だったので、今回はお刺身メインを注文しました!


写真がメインのお刺身♪神々しい一皿です。
訪問した日は、サーモン、かつお、いわし、ブリ、真鯛、ハマチの6品かな。
めちゃめちゃ新鮮なお刺身が出てきたので、バクバク食べてしまいメモをするのを完全に失念してました。
これだけでも美味しいご飯を食べれますが、さらに天ぷらがつくのだから凄い!


天ぷらをメインにすると8種となるようですが、お刺身メインでも海老天、ししとう、茄子と3種もありました♪
天ぷらも海老天はもちろんのこと、野菜天も美味しい♪
お刺身もあり、天ぷらもあり、さらには「居酒屋ウマイファクトリー」のランチには、味噌汁、サラダ、おしんこ、小鉢までついてくるのでもう大満足過ぎました。
しかもご飯お替わり自由で、お替わり時には店員さんがお替わり量までしっかりと聞いてくれます。



居酒屋ウマイファクトリーのランチ看板メニューは流石の一言でした♪今度は天ぷらメインで注文してみます。
「居酒屋ウマイファクトリー」 のメニューは?ランチはお得過ぎる!?


まずはランチメニューを再度紹介。以下はランチのレギュラーメニュー!
- 市場直送のお刺身定食(小天ぷら)1,485円
- 8種のサクサク天ぷら定食(小刺身)1,485円
- ウマファク丼(海鮮バラちらし風)869円
- しっとりレア感のローストビーフ丼1,287円
- 市場直送の海鮮丼979円
- 唐揚げ定食869円
- 8種のサクサク天丼891円
- 季節の焼き魚定食979円
- 若鶏のチキン南蛮定食869円







日替わりランチも用意されていて、訪問の度に楽しみの1つとなりそうです♪
- まだいとサーモンの紅白丼850円
- 鶏もも一枚焼き定食1,000円
- プリントドリンク550円
別の訪問日での日替わりランチは、
- かんぱちとしめさば丼850円
- サーモンカマ焼定食(大きい)980円
- かんぱちカマ焼定食980円
ランチのドリンクやデザート類も充実!


- フレッシュジュース(オレンジ、パイン、グレープフルーツ、レモンスカッシュ)
- コーラ・カルピス
- コーヒー・緑茶・紅茶
- ウーロン茶・ジャスミン茶
ドリンク類は基本全て300円!
そしてドリンク付きのシフォンケーキセットは600円♪
なんとヤミツキヤマト夫婦も大好きなパティスリープティパさんの特製シフォンケーキとのこと!







再訪時には、綺麗なデザートメニューが追加されていました!
先ほどのシフォンケーキに加えて、
- 自家製プリン300円
- 抹茶わらび餅と芋羊羹400円
単品注文も+200円でのドリンクセットが選べるようでした。


他にもランチタイムから豊富なアルコールメニューの注文も可能なようで、昼のみもオススメです♪
昼呑み用の一品メニュー
- 韓国のりとキムチ380円
- クリームチーズ醬油づけ440円
- わさび枝豆440円
- 梅水晶462円
- 茄子あげだし480円
- 白子ポン酢560円
- あさり酒蒸し600円
- ハーフレバーペースト380円
- ハーフレーズンバター380円
- さつまあげ3種660円
- ポテトサラダ484円
- フライドポテト484円
と、ランチタイム15時までに注文できるメニューは以上!
ですが居酒屋ウマイファクトリーというように本番はディナータイム♪


まだディナータイムでの訪問は実現できていないので、外看板で確認できた気になるメニューを一部紹介。
- 低温調理肉刺し盛り1,980円
- 朝採れ野菜のバーニャカウダ1,287円
- おつまみローストビーフ902円
- 宝夢卵の玉子焼き660円
- 日替わりアヒージョ(バケット付き)737円
- とんこつ煮737円
- 棒寿司(50cm)1,606円
- 産地直送広島県産の生牡蠣 大皿6個2,640円
- 生地から作る自家製マルゲリータ979円
などなどなど♪
魚コース5,000円/肉コース5,000円/肉魚コース8,000円と充実のコース料理もあるようです!!



ドリンクメニューも豊富だし、2時間飲み放題の各コースもかなり魅力的です♪
公式HP上でも写真付きで各種メニューを紹介してあったので一通り拝見しましたが、どれも料理の盛り付けや食器もオシャレで綺麗!!
食欲をそそります♪



ヤミツキヤマトも写真撮影をもっと上手にならないといけませんね。参考になります!
「居酒屋ウマイファクトリー」 の口コミ評判は?


天井の高い空間でゆったりした雰囲気で心地よい。ランチの8種のサクサク天丼ランチをいただきました。美味しくてまた違うメニューも食べたいので再訪決定です♪
焼酎のラインナップや、魚介類の美味しさは、前身である焼酎ダイニング わっぜ譲り。焼酎前割りなどもあります。内装はシンプルオシャレ系です。
何度か利用させてもらってます。混んでる時間帯でも、料理が綺麗に盛り付けられていてオーナーや店長のこだわりを感じました。見た目も味も美味しい!
google口コミより引用
レバーがおいしかった(^^)店内は禁煙だけど喫煙ルームがあるからタバコ吸う人も嬉しい?と思いました。



Instagramで紹介した際に貰ったコメントも紹介!



ランチの幅が広くてなかなか良さげですね
駅前というのも👍



マルマサ青果の横から階段を上がってみたら素敵な空間でした⭐️ぜひ行ってみて下さい🍽
大和駅から徒歩1分!「居酒屋ウマイファクトリー」の店舗詳細
ジャンル | 居酒屋 |
お問い合わせ | 046-288-5000 |
予約 | 予約サイトへ |
住所 | 神奈川県大和市大和東1-4-19まつもと第3ビル2F |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 | 11:30〜15:00/17:00〜24:00 |
席数 | 4人席、6人席、8人席、カウンター席あり。 |
駐車場 | なし |
支払い方法 | 現金、カード |
WIFI | – |
HPなど | 公式HP |



駅前の好立地、お店の雰囲気良し、味良し♪と大和市のオススメ店に間違いありません!



親切な店員さんの接客も素晴らしいのでぜひぜひ♪


コメント