
ピザも食べられるけど、ピザより歴史が古い ピタ も食せる希少なお店が登場。

日本初!?ピタ専門店「ピタピザ」って何だ!?
国道467号線(藤沢街道)沿いにOPENした「ピタピザ」を紹介していきます!

国道467線沿い!大和市上和田にある「ピタピザ」ってどんなお店?

小田急江ノ島線桜ヶ丘駅と高座渋谷駅の間にあります。
桜ヶ丘駅東口徒歩11分。
場所は国道467号線(藤沢街道)沿いの島忠ホームズ大和店より北です。

神奈中のバス停「指導農場前」の目の前!コインランドリーふわふわの隣です。

プレオープンは2022年11月11日。その後12月3日にグランドオープンしました。
ピタ、ピザ、ポテトが食べられるファストフードです。駐車場4台分OK。
てっきりピタピザという呼びやすいネーミングかと思いきや、ピタ&ピザを合体させた店名とのこと。
ピタって何でしょう?

そんな珍しいピタが食べられる点も面白いですが、店主H氏自身も面白いです。
ピタピザで全国チェーン展開を夢見て、少年の心を持つアラフォー店主。3児のパパです。
開業前後は想定外だらけ。役所の手続き、資金集めのプレゼンなどなど。足りない備品を近くの島忠ホームズに1日に3往復して調達したことも。
晴れてオープン後は、お客さんからのご指摘ご意見を素直に取り入れ、すぐにのぼりを立てたり、ピタの食べ方案内を作ったりカイゼンカイゼンまたカイゼンの日々の様子。

ピタのもつおいしさを確信して、一般に馴染みのないピタをわかりやすく伝え広めようとする情熱家のお店です。
店主H氏の作るピタは520℃で熱くできてますが、H氏も熱くできてます。
お客さんに顔が見えるように心がけているチョイスなのか、透明マスクで接客し親近感もありました。
この店に来ると、ワンピース第1巻のルフィを見ているような気分に。
朝9時半〜オープン。
困難にぶつかっても体力とメンタルで突き進んでいく姿勢に、お客さんは満腹と元気をもらって帰れるでしょう。
ピタピザのメニューは?
メニューをご紹介。以下税込です。

写真をタップすると拡大します。

- ピザピザ(アピタ+モッツァレラ)セット1400円
- ナポリピタ(モッツァレラ)セット1300円
- ピタ(ノーマル)セット1200円
- 包みマルゲリータ(リコッタ・サラミ)セット1400円
- フレッシュトマトのマルゲリータセット1300円
- マルゲリータセット1200円
- 単品ピタピザ1100円
- 単品ナポリピタ1000円
- 単品ピタ900円
- 単品包みマルゲリータ1100円
- 単品フレッシュトマトマルゲリータピザ900円
- 単品ドーナツ200円
- 単品コーヒー200円

- 朝食セット ミニ揚げマルゲリータセット600円
- 手作り濃厚ジェラート(チョコ・バニラ)100円
- コーヒー/イタリアマシンでバリスタカフェ(ice/hot)200円
- 手作りグラッファドーナツ200円
ピタピザで7割売れてる ピタ とはイタリア版おにぎり!?〜店主とピタの熱気〜

外にある食券機で購入しようとするとH氏曰く、ピタメニューがピザより7割売れていると教えてくれました。
初めて聞くピタに好奇心をそそられ、ピタのうち一番具がたっぷりの揚げピタセットを注文。セットにはポテトとドリンクがつきます。ドリンクはセルフサービスで飲めます。
いいエスプレッソマシンで淹れることができます。


カウンター横のドリンクもセット対象のようです。

揚げピタとポテトは注文から10分くらいで届けられました。結構速いですね。
まず驚いたのが、サイズ!

花束とまでは言いませんが、トレーの横幅より少し小さいくらいです。

今回の揚げピタ。オイルと生地自体の甘みがマッチ。ピタ生地が美味しい!
具が多くて少しずつかじり取るように食べていきました。油で揚げてある。その分生地に甘みが増して、なめらかでモチモチ食感です。モッツァレラチーズがいい仕事してます。
イタリア版おにぎりみたいな感覚で、モッツァレラ以外にも色々な具を合わせられますね。
オープン当初の包み方から進化したそうです。この案内をよく見て、お尻の紙を剥かないでかぶりつきましょう!

グラッファというナポリ名物ドーナツもいただきました!
見た目はオーソドックスなドーナツです。

中身はもっちり食感に仕上がっているんです。
実は30%ほどジャガイモ入り。ほかほかジャガイモのせいか外皮一枚隔てた中身がもっちりしていたカラクリなのかと。

言われなきゃジャガイモに気づかないですね。超〜出来立てのチュリトスを彷彿とさせる甘さもいい。しかもレモン入りで爽やかな仕上がり。じわじわ注文が増えているそうです。

セルフサービスでイタリアコーヒーなどが飲めるのと、広さがあるので人の目を気にすることなくくつろげます。
子どもの椅子がない指摘を受け幼児用椅子を完備。
店内のアート作品はイタリアの風景だったり、店主の姪御さんの油絵だったり、イタリア修行前に空港まで見送りに来てくれた友人作だったり様々。




ピタとドーナツが美味しくてバッチリ!
しかも、ちょっと面白いキャラクターの店主なので、せっかくなら行く前にインスタチェックしてみてください。
2023年1月下旬頃〜ウーバーイーツ、出前館でデリバリー可能予定!熱い店主とピタの今後の進化が楽しみです。
ピタピザの口コミ評判は?
こちらのピタとかピザとか、本当に美味しい。
生地がモッチリしてるけどしつこくなく、具材のお味も生きてる。
外から見たら、小さなテイクアウト中心のお店っぽいけど、中は想像より広くて椅子の座り心地も良い。
注文すると店長さんが直ぐに生地を捏ねて釜で焼いてくれる。
本当に美味い。思わずかぶり付いて、あっと言う間に食べてしまうので、現物の写真は撮れなかった。
それくらい美味い。また来ます。
いつオープンするかと待っていましたが、ようやくオープンしたようです。
また近々伺って食べてみたいと思います。【2022/11/14 追記】
実際に食事をいただきましたので再レビューさせていただきます。
ノーマルのピタ?をいただきました。
※テイクアウトもやっているようでしたので今回は持ち帰って家で食べましたが、店内は明るい雰囲気で居心地が良さそうでした。店外にある券売機はお札は1000円札のみ対応ですが、店内で両替も対応しているようです。
ピザを焼くのであれば結構待つかと思っていましたが、5分足らずで出来上がりありがたかったです。
店長さんが気さくに話しかけていただき、あっという間に出来上がった感じでした笑食べ始めまでに少々時間が経ってしまったので少し生地が固くなっていましたが、野菜のシャキシャキ感とお肉のジューシーさが相まってペロッと食べきってしまいました。
google口コミより引用
コーヒーマシンのコーヒーも美味しいと伺ったので、今度はぜひ店内で飲食したいと思います。
神奈川県大和市上和田の「ピタピザ」の店舗詳細
ジャンル | ピザ、カフェ、イタリアン |
お問い合わせ | 080-5142-6136 |
予約 | 可 |
住所 | 神奈川県大和市上和田1823-17 |
定休日 | 月曜 |
営業時間 | 9:30〜19:00、日曜は14:30まで |
席数 | 24席 |
駐車場 | あり |
支払い方法 | 現金 |
WIFI | – |
HPなど | 公式HP |

ピタってイタリア版おにぎりみたいに手軽に食べられる♪

食べやすさとボリュームでも満足度高いね。食べてみたくなった!

コメント