

店舗で食事を楽しんでいる間にも、注文した弁当や餃子を取りに来る人、電話で注文する人と、新規開店後ということもあり忙しそうでした。
今回はそんな「蒸し料理と餃子の店 大ちゃん」を紹介していきます。

【2021年6月再訪】南林間の大ちゃんはやっぱり焼き餃子が美味しい!!

先月に訪問と紹介したばかりではありますが、「蒸し料理と餃子の店 大ちゃん」のメインメニューである「焼き餃子」をまだ食べてない!!
と思い立ち、フットワーク軽く店舗まで行ってきました♪

この昭和感あふれる店舗入り口が好きです。

打ち水用のバケツにひしゃくの存在感。風情があって最高です♪

店内も少し夏使用になっていた気がします。

この日のメニューは、
- 限定!冷やし中華と大ちゃん餃子セット800円
- 大ちゃん餃子定食600円+200円でチャーハンへの変更
- 大ちゃん餃子W定食(餃子10個)900円
- しょうが焼き定食700円
- 神奈川豚せいろと蒸し餃子定食900円
- ネギ塩香福豚ソテー定食900円

単品メニューとして、
- 大ちゃん餃子380円
- マーラー餃子450円
- バジル餃子450円
- 蒸し白菜餃子450円
- ボロネーゼチーズ餃子450円
- エビニラ水餃子450円
とかなりメニューが充実してきた感じです♪

今回頼んだのは本日限定と書かれていた「冷やし中華」と「大ちゃん餃子」のセット!

ちゃーんと「冷やし中華はじめました」のメニュー告知も見つけました♪
これを見たからには頼まないといけませんよね。

まずはキンキンに冷えたお茶とおしぼり。

そしてサラダにお漬物。

そしてメインの大ちゃん餃子!

冷やし中華!!
とかなりの豪華ランチセットとなりました♪
見た目の鮮やかさに清涼感がいいですよね。


具沢山の限定冷やし中華♪美味しかったです。
ただ、

やっぱり本命は「大ちゃん餃子」!!

肉タップリのジューシュー餃子でした♪
「蒸し料理と餃子の店 大ちゃん」はまずは大ちゃん餃子を注文するのがオススメですね。
これに生ビールやバイスサワー、ハイボールと冷え冷えのドリンクを体に流し込めば幸せ過ぎる時間になると思います。

「蒸し料理と餃子の店 大ちゃん」!また近いうちに伺うと思います。

お持ち帰りメニューも増えてました!!
南林間の「蒸し料理と餃子の店 大ちゃん」ってどんな店?

2021年4月末の新規開店というコロナ禍での逆風吹き荒れる中での決断!!
本当に凄いことだと思います。

現在は時短営業に加えて酒類の提供自粛という状況下なので、テイクアウトに注力している印象でした。
テイクアウトメニューは、
- 大ちゃん餃子生350円
- 大ちゃん餃子焼380円
- バジル餃子450円
- マーラー餃子450円
- 大ちゃん餃子弁当600円
- しょうが焼弁当700円
- ピリ辛マーラー飯700円
などなど。

焼き餃子は時間予約可能とのこと!!

まずは気軽にテイクアウト!というのがいいかもしれませんね。
南林間の「蒸し料理と餃子の店 大ちゃん」の雰囲気は昭和レトロ!

そんな「蒸し料理と餃子の店大ちゃん」!
店舗の雰囲気がめちゃめちゃいい感じです。個人的に大好きな空間。

店舗で食事を楽しんでいる間にも、注文した弁当や餃子を取りに来る人、電話で注文する人と、新規開店後ということもあり忙しそうでした。

店内雰囲気は昭和レトロ酒場といった風情で、清潔感の中に雑多な部分もあり、それが凄くどこか懐かしい気持ちにさせる空間となっていました。

カウンター席がメインではありますが、テーブル席や立食席などもあり、仲間とわいわいお酒を呑みつつ、楽しむのがピッタリなお店だなと感じます。

カウンター席にある調味料やピリッと辛いけど癖になる「山椒油」。

餃子を好みのタレを作って食べるのは餃子の楽しみの1つだと思います。

大ちゃんでは席に写真のような感じで、小皿が設置してあるので「下から使ってね。」の言葉通り、下から取り出して準備しておきましょう!

王道のS&Bのラー油もありました♪

南林間の「蒸し料理と餃子の店 大ちゃん」イチオシは?

そんな「蒸し料理と餃子の店 大ちゃん」の初来店で注文したのは、
店名である蒸し料理と餃子両方を楽しめる「豚せいろと蒸し餃子定食800円」!!

焼き餃子も追加で注文しようとも考えていたのですが、食べ応えあるセットに大満足でした。

お腹もいっぱいに♪
セーロに入って運ばれてくる、蒸し餃子に豚せいろ!

これをその場で開けるのなぜかテンションがあがってしまいます。あの湯気がいいんですかね?

蒸された餃子や豚肉を専用のタレに豪快につけて食べる♪

これが肉汁が溢れてきて美味しい美味しい。


豚せいろはサッパリと食べられるのがまた食欲を刺激してくれます。

サラダなどもの副菜もしっかりと存在感があり、健康的な満足セットと言っても過言ではないですね。

後はスープも美味しかった。海鮮出汁のスープなのかな(安直に海老が入っていたので)?
なんだかわからないけど、蒸し餃子や豚せいろとバッチリ合うスープでした♪


今回焼き餃子を食べ損ねたので、次回は必ず大ちゃん餃子定食をチャーハンにして注文しようと思います!!
店名の蒸し料理と餃子の両方を堪能できる「豚せいろと蒸し餃子定食」おすすめです。
南林間の「蒸し料理と餃子の店 大ちゃん」の店内メニューは?
さてさて、そんな大満足だった蒸し料理と餃子の店 大ちゃん。

店内メニューはこんな感じ!
- 大ちゃん餃子定食600円
- スペイン産ガリシアポークしょうが焼き定食700円
- 豚せいろと蒸し餃子定食800円
- ピリ辛マーラー飯700円
+200円でチャーハンへの変更可能!

スープ、サラダ、おしんこ、ごはん付のセットメニュー。

SNSや口コミサイトを見る限りでは、訪問する日によって限定メニューなどもあるようでした。

他には
- ソフトクリーム250円
- フロートドリンク350円
- コダマバイス200円
- バイスセット380円
など
ソフトクリームは塩バニラ、抹茶、練乳いちご、チョコの4種類。

特に気になるメニューとしてはコダマバイス!
バイスサワーのバイスです。
バイスってそもそも知らない人も多いと思うので紹介すると、
株式会社コダマが販売しているピンク色の飲み物のこと。
これを割物として焼酎で割るバイスサワーは、大衆酒場や下町で愛され続けているようです。

詳しく知らなかったので、調べてみると衝撃事実が判明!
バイス=梅酢じゃなかった!
バイスの味は「シソとリンゴ」を合わせた味だそうです。
そんな風情溢れるバイスドリンクが、大ちゃんでは
- 青りんご
- アセロラ
- 梅サワー
- レモン
- ライム
- クエン酸
- しそバイス
- グレープフルーツ
- あんず
- ざくろ
- ビートロラムネ
などなど。

かなりの種類のバイスドリンクが頼めるようでした♪
テイクアウトメニューでも頼めそうだけど、酒類の提供自粛中の今はバイスソーダ―として提供しているのかな?

間違いなく言えるのは。昭和レトロな雰囲気の大ちゃんで飲むドリンクとしてはピッタリ!!

写真はレモンサワーのグラスのようですが、中はお茶です!
キンキンに冷えたサワーやビールと餃子で一杯やりたい。。。。
酒類提供の自粛を終えたら、美味しい蒸し料理や餃子を肴にバイスサワーで乾杯♪
は間違いなく最高ですね。
他にもお酒の種類が豊富なので、ぜひぜひ足を運んでみてください。

しばらくはテイクアウトでランチやディナー、帰宅時間などに合わせて焼き餃子の事前予約がおすすめ!!
出来立ての焼きたて餃子をおうちごはんで、ビールと一緒に食べちゃいましょう♪
南林間にある「蒸し料理と餃子の店 大ちゃん」大和市にあるヤミツキになるオススメ店です!!
南林間の「蒸し料理と餃子の店 大ちゃん」の店舗詳細

ジャンル | 居酒屋、餃子 |
---|---|
お問い合わせ | なし |
予約 | |
住所 | 神奈川県大和市南林間1-18-16 |
定休日 | 日曜 |
営業時間 | 11:00~24:00(L.O23:00) |
席数 | 15席(カウンター7席、テーブル4隻、立食席4~5人) |
駐車場 | なし |
支払い方法 | 現金、カード、電子マネー、QRコード決済 |
WIFI | あり |




コメント