

こんにちは!ヤミツキヤマトのライター、ジャッキーです。
今回は、Deli & Cafe agrass(アグラス)に行きました!一体どんなお店でしょうか?

【鶴間駅徒歩4分】Deli & Cafe agrass(アグラス)ってどんな店?
小田急江ノ島線鶴間駅と南林間駅の中間にあり線路沿いに位置するagrassアグラス。鶴間駅東口から徒歩4分、南林間駅東口から徒歩6分ほどです。

白地に黒のシンプルなアルファベットのロゴは美容院のようで一見すると飲食店には見えないかもしれません。
黒い木の少し重めの扉を開けてみると、白と黒のスッキリした色調とグリーンが引き締まった店内。

ピンボケして失礼しました!

やまと食の応援団登録店で、からだ思いで、野菜が取れて、楽しく過ごせるお墨付きです。

2015/11/15〜オープン。丁寧な接客の店主とおかみさんのお2人で運営しています。
agrassの特徴は、添加物、化学調味料、白砂糖を使わない惣菜&スイーツを提供する点!

実際に自分で無添加、化学調味料、精製された白砂糖を使わない食生活をやろうとするのは、費用面でも、調達し続ける面でも大変だと思います。
アトピーで困った経験から、安心安全な食が体を作る「医食同源」の考えに立ちお店を運営されているそうです。

そんなagrassの使命感に共感したお客さんが今のコロナ禍のご時世では次々大量にテイクアウトしていっています。
体にいいものを知っている人の中にたまにいる、考えを押し付けてくる盲信的で怖い圧がagrassにはないことに、軽く衝撃を受けました(笑)。
店内飲食では「惣菜をアラカルトで選ぶ+ご飯+味噌汁」のデリメニューがベース。1045円税込〜。
デリ単品をテイクアウトする場合は税込378円。まとめて購入するとお得になります!
お惣菜の種類も入れ替わります。下記は一例です。
スイーツも見所です!
塩分控えめ・オーガニック野菜・化学調味料なし・添加物なしなど健康志向の生活を心がけたいお客さんにも好評です。
そんなお客さんに寄り添って惣菜とスイーツを提供する貴重な存在がアグラスです。
【鶴間駅徒歩4分】Deli & Cafe agrass(アグラス)のメニューは?
店内飲食では「惣菜をアラカルトで選ぶ+ご飯+味噌汁」のデリメニューが基本構成です。写真は税抜表示ですが、文は税込です。

- 惣菜3品は1045円(肉or魚料理+野菜惣菜2品。野菜惣菜3品も可)
- 惣菜4品は1320円(肉&魚料理+野菜惣菜2品。野菜惣菜4品も可)
ご飯は、玄米or雑穀米or両方ハーフずつの3パターン。
味噌汁は、1年かけてゆっくりと酵母の力で発酵された天然醸造の味噌を使い、昆布やカツオだしの聞いた味噌汁です。
訪問した時の惣菜をご紹介。
肉 | 鶏のチンジャオロースー |
---|---|
肉 | 赤魚のアンチョビトマトソース煮込み |
菜 | 南瓜と焼パプリカのマリネ |
菜 | お豆腐のステーキ |
菜 | 春の白子とトマトの卵とじ |
肉 | スパイスチキンカレー |
菜 | ブロッコリーのミモザサラダ |
菜 | 青菜と油揚の煮浸し |
菜 | 筑前煮 |
菜 | ひじき煮 |
ドリンク付きのサンドイッチセット990円もあります。

スイーツはランチセットにした場合、組み合わせ次第で+200〜300円位で食べられます。

訪問日のおすすめスイーツは
- アップルシナモン550円(ランチハーフ330円)
- 有機豆乳のクラフティケーキ440円(ランチハーフ220円)
- 有機豆乳の宇治抹茶プリン440円(ランチハーフ220円)
- バスク風ベイクドチーズケーキ550円(ランチハーフ330円)
ランチドリンクはセットにできるドリンクが165円です。
訪問日のラインナップは、
- 有機コーヒー(HOT/ICE)
- ルイボスティーHOT
です。

Deli & Cafe agrass(アグラス)イチオシは、イートインのデリメニュー+スイーツ!
今回注文したのは、デリメニュー4品。
肉:スパイスチキンカレー、
肉:赤魚のアンチョビトマトソース煮込み、
菜:ブロッコリーのミモザサラダ、
菜:青菜と油揚の煮浸し、
ご飯は両方ハーフずつ。
スイーツをランチハーフの有機豆乳の宇治抹茶プリン、
ドリンクをルイボスティーHOTにしました。

スパイスチキンカレーにズームイン!

スパイスチキンカレーは、事前にスパイスが効いている案内の通りでした!
スパイスが何種類も入り丁寧に作り込んでいるスープ!その中に、すぐほぐれる骨つきチキンが入っていました。メインをこれにしてカレーライスでも満足できると思います♪
赤魚のアンチョビトマトソース煮込みはこちら。

赤魚のアンチョビトマトソース煮込みは、肉厚な赤魚がゴロゴロ入り、真っ直ぐでまろやかなトマト風味。なんでこんなに安心して食べられるのか不思議なくらいです。
ブロッコリーのミモザサラダは左下です。

ブロッコリーのミモザサラダでは、優しい味にジャガイモが噛めるくらいの柔らかさで気に入りました。お惣菜としてテイクアウトするのにちょうど良さそう。
ミモザサラダの隣は、青菜と油揚の煮浸しです。個人的に一番好みでした1
野菜の味がダイレクトにわかる惣菜かもしれません。無農薬の有機野菜を使っているからか、引っ掛かりのない素直な味のお野菜成分がおひたしのソースに溶け出して絶妙なおひたし!

ハーフずつのご飯は、もっちり玄米は圧力鍋のおかげで超ふっくら。塩をかすかにまぶしてあり満足しました♪

有機豆乳の宇治抹茶プリンは、きび糖などで味付けしてあり実にまろやか!少しサービスして盛り付けてくれたそうです♪嬉しい♪

ホットのルイボスティーで一息つけました!
慣れないアラカルトを選ぶのに、色々と説明していただきました。
実直で丁寧な店主のサービスに安心感が持てて、大和市ヤミツキ店舗です♪
【鶴間駅徒歩4分】Deli & Cafe agrass(アグラス)の口コミは?
安全な食材選びだけでもなく、外食にありがちな過剰な味付けではない自然な味わいで、とても美味しくいただきました。
オーナーの気持ちがこもってるなー(^-^)(google口コミより引用)
偏食な気難しい我が子ですが、こちらのひじきの煮物は美味しいとよく食べてくれます。
余計なものが入っていなくて健康的で美味しい!安心して食べられます!(google口コミより引用)
農薬、遺伝子組換え、白砂糖などの、身体に良くないものを使わずに、こんなに美味しくて安くて、スゴイ!玄米おいしい!ビーガンにも対応しているし、グルテンフリーとは思えない美味なケーキ類も驚きです。このお店は応援しなければ、と思いました。(google口コミより引用)
無添加にこだわりがあるお野菜中心のお料理と、白いお砂糖を使わないケーキが食べられるデリ&カフェ。
今回は食べていく時間が無かったので、お惣菜とケーキをテイクアウトで購入しました。
店内はシンプルなインテリアで落ち着いた雰囲気。
使用しているお野菜、お米は提携農家さんから仕入れていて、極力オーガニック素材で調理されているそうです。
お料理の甘味には白い精製砂糖は使用せずに、きび糖やテンサイ糖を使用していて、スイーツ類の甘味にはメープルを使用しているそうです。白い精製砂糖に関しては諸説ありますし、日頃自然に体に取り入れているものなので何とも言えませんが、きび糖やテンサイ糖はミネラルも多く体を温める効果もあり、お料理にコクやツヤもでるので良い事には違いないと思います。
購入したお料理は
・ 豆腐とアボカドのケッパーレモン和え
・アグラスのポテトサラダ
・サツマイモとカボチャのクリーミーサラダ
・切り干し大根と具沢山野菜のチャプチ
・抹茶と小豆のブラウニー
・柚子のチーズケーキお惣菜はテイクアウトだと1パック350円で、2パック、3パックとなると少しお値引きがあり、夕方17時以降は20%OFFになるそうなのでお買い得になります。
どのお料も見た目は彩りが綺麗で、味付けも優しくハーブの香りがしたりとオシャレな感じでした。
サツマイモとカボチャのクリーミーサラダはシナモンかな?ハーブが入っていたりレーズンがはいっいるので、甘めで美味しかったです。テイクアウトで家でワインと一緒に頂くのも良さそうなお料理でした(^-^)。
ケーキも美味しく、柚子のチーズケーキはしっとり香りがとても良く柚子の酸味でしょうか?とても爽やかで、土台の生地は香ばしい香り、こればブラニーに入っている大麦の香ばしさでしょうか?とても美味しかったです。
ランチメニューは、お惣菜を3~4品チョイスし、ご飯とお味噌汁が付いて1000円前後でした。
ゆっくりランチやお茶わしたい時、何となく体をリセットしたい時、妊婦さんや授乳期のママさんなはとても安心して食事の出来るカフェだと思います。(食べログ口コミより抜粋引用)
【鶴間駅徒歩4分】Deli & Cafe agrass(アグラス)の店舗詳細
ジャンル | 洋食、デリ |
---|---|
お問い合わせ | 080-3019-6228 |
予約 | 可 |
住所 | 神奈川県大和市林間1-1-1ハイツマルキ1F |
定休日 | 月曜、火曜 |
営業時間 | コロナの影響により当面は11:30〜14:30(L.O.14:00)店内飲食可。17:00〜19:30テイクアウトのみ |
席数 | 17席(4名テーブル1席、2名テーブル5席、カウンター3席) |
駐車場 | -(近隣にコインパーキングあり) |
支払い方法 | 現金、PayPay |
WIFI | – |
HPなど | 公式HP |



コメント