

今回はそんな「純喫茶フロリダ」を紹介していきます。
店舗入り口の階段をあがるところから順に写真を掲載しているので、疑似訪問気分になれるかもしれません♪

大和駅から徒歩1分!「純喫茶フロリダ」ってどんな店?

大和駅から徒歩1分の純喫茶フロリダ。
駅前にこれでもか!!!
という大きく目立つカラフルな店舗看板を掲げており、その存在感は大和市民であれば見たことない人は少ないはず。
50年以上前から営業を続けている老舗店舗とのこと。

正確な創業年は調べても判明しなかったのですが、50年前だとしたら1970年ですよ。
昭和45年!?
アラフォーのヤミツキヤマト夫婦より大先輩…

そんな昔からある純喫茶が、大和市の中心と言える大和駅前にて地元住民を中心に愛され、駅前のシンボルとしても存在し続けていました。
初めて入るのには少し勢いが必要な店舗かもしれませんが、ぜひ一度は訪れてその雰囲気を堪能して欲しいお店です。

せっかくなのでヤミツキヤマト夫婦も二人で9時の開店と同時にお邪魔してきました。
昭和レトロ。
ノスタルジックな雰囲気。
王道の純喫茶。

といった言葉がふさわしい純喫茶フロリダ。

店舗入り口前には、どこか懐かしいフォントや色の看板に、ガラスケースに陳列された提供メニューの食品サンプル!!

少し急な階段をワクワクしながら昇っていくと、徐々に橙色や黄色に緑といったカラフルな空間へと変貌していきます。

左側はカラオケが出来る「ミュージックスポットふろりだ」。
右側が今回訪問した「純喫茶フロリダ」。

可愛らしい丸みのある茶色い扉を開けると、期待以上の昭和レトロな空間がそこにはあります。

紫と緑色の見たことがない配色組み合わせの椅子。

もとダンスホールだったそうです。

様々なポスターや絵画の掲示物。

喫茶店でよく見かける廉価版のマンガ。

少し薄暗い家庭用の照明器具。

10円玉でかけるダイヤル式のピンク色の電話。

などなど、1つ1つが長い年月をかけて噛み合い、純喫茶フロリダの二度と再現できないであろう、筆舌に尽くしがたい独特の空間が完成していました。

人を選ぶ雰囲気かもしれませんが、個人的には何とも心地よく、貴重な時間を楽しめた気がします。

【2023/4追記】「純喫茶フロリダ」のメニューは?

2022年からは、原材料費高騰や電気代高騰で値上げラッシュの波でした。
そんな逆風の中、喫茶フロリダは相当頑張ってくれていました。2023年4月現在、モーニングは上記のままお値段変わらず!


ランチセットは900円になりました。


ケーキセットは変わっていませんでしたね。良心的な喫茶店だと思います。

【2023/4追記】昭和の喫茶店らしさ漂う「サンドウィッチ」はこんな感じ!

サンドイッチならぬ「サンドウィッチ」と書いてあるのが気になり、4種類ある中からミックスサンドを注文。
サンドウィッチは単品メニューなので別途単品でホットコーヒーも追加しました。
ふわっと厚みのある食パンに具材を挟んで丁寧にカット。

そして爪楊枝で固定してくれています!

食べている間にサンドウィッチが崩れません。食べると心がほっとする味です。
厨房で焼きたての卵焼きを挟んでいるので、卵焼きにほのかにあたたかみが残っています。

久しぶりにパセリそのものが添えられたサンドウィッチを見た気がします。

平成の頃は刻んでいないパセリ添えの料理をよく見かけたような。
トレンドを取り入れてどんどんリニューアルするのではなく、昔ながらの組み合わせで美味しく食べさせてくれる稀有な喫茶店のサンドウィッチ!
落ち着ける店内と相まって、食べながらそっと深呼吸して落ち着けましたね。

大和駅前の一等地が昭和レトロ喫茶とは、なんてゼイタクな空間!ヤミツキヤマトから見たら喫茶フロリダは大和市の文化遺産だと確信しています。
別の日に訪問した時はバナナジュースを頼んだら、バナナの黒粒が混じって丸ごとバナナ!なジュースでしたよ。

【2021/1訪問】大和駅から徒歩1分!「純喫茶フロリダ」のメニューは?

喫茶店と言えばモーニング!
純喫茶フロリダでももちろん、用意されています♪
9時の開店から11時までの時間に提供されているメニューで、
野菜/ハム/トーストのワンプレートにコーヒーか紅茶付きで税込み580円!!
となっています。

軽食メニューとしては
サンドウィッチやピラフ、ドライカレーなどが注文可能のようですね。

11時を超えるとランチタイムとなって、モーニングセットにかわってランチセットが注文可能となります。
ランチセットは11時から15時までの時間に提供されているメニュー!
- カレー(サラダ付き)
- エビピラフドライカレー
- ミートソース
- ナポリタン
- とんかつ
- 和風ハンバーグ
のどれかの1つにコーヒーか紅茶がついてきます。

店舗外にある食品サンプルがかなりよく出来ていて、今回訪問時に食べたモーニングセットもまさにそのまま!

なので単品メニューのカツカレーや、

セットでも注文出来るナポリタンはきっとこんな感じで間違いないはず♪

最後に喫茶店と言えば飲み物なので、純喫茶フロリダの豊富なドリンクメニューを紹介!!
全てセットではなく単品の税込み価格で、
- アイスコーヒー450円
- アイスティー(レモンorミルク)450円
- アイスカフェオレ500円
- アイスココア550円
- アイスクリーム500円
- バナナジュース500円
- チョコレートパフェ600円
- メロンソーダ450円
- コーラ450円
- レモンスカッシュ450円
- ホットコーヒー450円
- 紅茶(レモンorミルク)450円
- ホット アメリカン450円
- ホット カフェオレ500円
- ウィンナーコーヒー500円
- ホットミルク500円
- ホットココア550円
とこんな感じ!(2021年1月時点)

ケーキセットやあんみつ等のデザートもあったので、フロリダで寛ぎたい時にオススメなメニューですね♪
アルコールやおつまみメニューもあったので、時間帯によって様々な客層の方が純喫茶フロリダの雰囲気でリラックスしに来ているのかもしれません。

大和駅から徒歩1分!「純喫茶フロリダ」イチオシは?

ここからは実際に訪問した際に注文したメニューを紹介!良かったですね。
雰囲気込みで最高でした!

9時に訪問したので、コーヒーのモーニングセットと思わずこの空間で飲みたくなったメロンソーダを注文。

モーニングセットにはパンが2枚分。

トマトとキュウリにキャベツのサラダに、ハムとパセリが添えてあります。

2人でサンドイッチのように挟んで食べましたが、シチュエーションも手伝って、とても美味しかったです。


コーヒーも暖かい気持ちにさせてくれる味というのがピッタリな感想。

スジャータのコーヒーフレッシュ?とも久しぶりに再会した気がします。
コーヒーがなくなると、店員さんがおかわりをすすめてくれたり、モーニングセットおすすめです!
いい文化ですよね。喫茶店のモーニングセット♪

純喫茶フロリダさんは11時までなら注文可能で、税込み580円で提供されてるので要チェックです!

メロンソーダは、THEメロンソーダ!という味で、それ以上でもそれ以下でもないのですが、喫茶店にあると何故か必ず頼みたくなります。

「これこれ」と呟いて、心の中の何かが満たされる気がして大好きだったりします。

思わず「メロンソーダin純喫茶フロリダ」の写真を何枚も撮影したりして、子どものように楽しんでいました。

「ヤマトン」まで出して(笑)

ご馳走様でした!
「純喫茶フロリダ」。


ぜひ大和市民だけではなく、多くの方に一度は訪問して欲しいお店でした。

窓からは大和駅前広場の景色を見ることが出来ます。

半世紀以上もの長い時間、大和駅前で見守り続けていることを想像すると、コロナ禍で大変なこの時期も、未来からみたら短い期間だったと言える時が来るはず。

前向きな気持ちにさせてくれた純喫茶フロリダに感謝感謝です!

ぜひ令和の時代も変わることなく、大和駅前で愛されるお店として存在し続けて欲しいなと思います。

またあの素敵な雰囲気を感じたい時にはお邪魔しに行こうと思います。

純喫茶フロリダさん、文句なく大和市のヤミツキ店舗です!

「喫茶フロリダ」のレトロなポイントチェック!
駅前一等地の昭和レトロな喫茶フロリダ。レトロ感があるポイントをサクッとチェック!






神奈川県大和市大和南1丁目「純喫茶フロリダ」の店舗詳細

ジャンル | 喫茶店、カフェ |
---|---|
お問い合わせ | 046-263-5923 |
予約 | 不可 |
住所 | 神奈川県大和市大和南1-4-2 |
定休日 | 第一、第三日曜 |
営業時間 | 9:00~22:00 |
席数 | 80席ほど |
駐車場 | 提携駐車場あり |
支払い方法 | 現金 |
WIFI | – |
HPなど | – |



コメント