

今回はそんな「炭火焼ホルモン家族ちゅうりん中央林間店」を紹介していきます。

炭火焼ホルモン家族ちゅうりん中央林間店ってどんな店?

炭火×焼肉は最高過ぎますよね。
久しぶりの焼肉ということで「ホルモン家族ちゅうりん」のオススメメニューは勿論、焼肉屋での王道メニューを中心に堪能してきました。
中央林間周辺エリアでは、
と、ヤミツキヤマト夫婦の共通認識で、またまた常連になりたいお店が増えました!

美味しかったですねぇ。元気になりました♪

そんな大満足だった炭火焼ホルモン家族ちゅうりん中央林間店!
駅から徒歩2分と立地も良く、夜間にひっそりと佇む赤い提灯が目印の雰囲気あるお店です。

入り口左側には炭場!

店内雰囲気は清潔感タップリ!

カウンター席、テーブル席とおひとりさまでも、大勢でも楽しめます♪

全ての席に換気ダクトを完備しているのもポイント!

写真は4人席の様子。

この上に炭火入りの七輪を載せます。

こんな感じ!この時点でテンションあがりますよね。

店舗奥に数名分ですが、カウンター席も用意されています。ちょうどダクトがモザイク替わりになっているので写真をパシャリ。

壁面には焼肉を堪能しながら、どこの部位の肉かわかるイラストが!!

昔は全然覚えられなかった肉の名前ですが、結構覚えていくものですね。
炭火焼ホルモン家族ちゅうりん中央林間店に行ったら、ぜひ確認してみるのも面白いかも♪

個人的にお気に入りな窓際席!陽光がさしていい感じです。

入り口にはアルコール消毒液!!

店内雰囲気はこんな感じ♪
では続いて、実際に訪問時の料理写真を交えつつホルモン家族ちゅうりんの一押しメニューからを紹介していきます!

炭火焼ホルモン家族ちゅうりん中央林間店のイチオシ!

今回注文したのは、
- 青唐辛子塩ホルモン580円
- 国産黒毛和牛の三角ロース1,480円
- 牛サガリ780円
- あぐー豚カルビ680円
- 極上牛タン塩(厚切り)1,280円
- まるちょう塩780円
- チャンジャ380円
- サンチュ380円
- カルビスープ580円
- 冷麺小480円
といったラインナップ。

まず一番にすすめたいのは、コスパも最高なホルモン家族ちゅうりんの看板メニュー「青唐辛子塩ホルモン」。

店舗外にも大々的に告知しています♪
鮮度にとことんこだわった店主が、毎朝市場に買い出しに行き、保管と物流の温度まで考えて保管しているそうです。

お肉を焼くまでの主役!今回はチャンジャを注文。
これが美味しいと続く、肉類への期待がググっと高まります。

絶妙な塩だれにつかったホルモンと青唐辛子!
炭火焼七輪で最初は豪快に焼き、その後旨味を凝縮するようにじっくりと焼いていきました。

口に含んだら最初は旨味が一気に広がり、少し遅れて青唐辛子の辛さがピリピリ!っと続いてきます♪
塩だれの下味がついてるので、そのまま食べるも◎。
レモンダレやゴマ白ダレに漬けて食べるのも◎。

薬味として貰える、たんまり盛り付けてある葱をのせて食べるも◎◎◎。

食べた直後の舌や口内に残る旨味と辛味の余韻を楽しみつつ、生ビールを流し込んでみようものなら最高すぎて思わず声が出ます♪



他のメニューより少し割高ではありますが、国産黒毛和牛の三角ロースも極上厚切り牛タンも最高の一言!

全てのお肉メニューは1人前の価格ですが、「ホルモン家族ちゅうりん」では様々な部位を1人前ずつ注文するのがおすすめですね。


2人で1人前皿をシェアするのはちょうど良い量ですし、何よりどのメニューも文句なしに美味しいです!

様々なメニューを楽しみながら、自分たちのペースで、食べ方で♪

豪快に!時にはじっくりと焼いていくのが、焼き肉屋での醍醐味ですしね。


今回は基本、塩味を中心に楽しませてもらいましたが、三角ロースや牛サガリなどは、ワサビをのっけて特製タレにつけて食べました。


和牛&タレ&ワサビってなんでこんなに合うのですかね??
最高すぎます。

この二品は「ホルモン家族ちゅうりん」のおすすめメニューとのこと。
前半は油したたるタンやホルモンをがっつり堪能。
後半は希少部位を少量ずつワサビなどでサッパリ味わう。


と、久しぶりの焼き肉はやっぱり楽しかったですね。
写真を見直すだけでお腹がなりそうです…

〆に王道の「冷麵」、「カルビスープ」を頼んだのですが、これも大当たり!!


冷麺も十分美味しかったのですが、驚いたのはカルビスープ!

後で聞いた話だと、サイドメニューで特に人気があるのがカルビスープだそうです。

注文時に辛さのリクエストも可能。

今回はそのままの辛さで注文しましたが、ただ辛いだけのスープとは断固として違う、旨味が凝縮された具沢山の究極カルビスープでした♪
+100でサイズ変更できるので、次回はサイズアップで必ず頼むのが確定したヤミツキメニューです。

これだけのお店があっても流行るのでは!?と思うような満足感でした。
全ての卓上に専用の排気ダクトがあるので、ニオイをそこまで気にする必要もないのも安心です!!
ただ、ホルモンやカルビなど脂がしたたるようなメニューを焼くときは、炎に少し注意が必要ですね。

油断していると小さい火柱が出来てしまうかもしれません。

その場合は、七輪と一緒に運ばれる氷を網に少しの間のせたりして、消火作業をしてくださいとのこと。
そんな合間合間の消火作業も楽しい時間となることでしょう。

炭火焼ホルモン家族ちゅうりん中央林間店のメニューは?
今回頼んだメニュー以外も炭火焼ホルモン家族ちゅうりん中央林間店のメニューはかなり豊富で、悩みます。。。
ここでは一部を紹介していきます♪

まず人気メニューとして「ごちゃまぜ盛り」!1組1回限りの注文となる限定メニュー。
- 200gで980円
- 300gで1,480円
続いて一番メニューが豊富な豚ホルモン!

- 青唐塩ホルモン580円
- ホルモン(塩・みそ・田舎みそ)480円
- 青唐塩てっぽう680円
- てっぽう(塩・みそ・田舎みそ)580円
- ハツ480円
- ハツモト480円
- コブクロ(塩・みそ)480円
- ガツ芯(塩・みそ)580円
- ノドガシラ580円
- タンシタ580円
- チチカブ580円
- 豚ハラミ580円
- カシラ580円
- 黒豚トントロ680円
- あぐー豚カルビ680円
- あぐー肩ロース1,480円

鶏肉は1種のみで、
- 大山鶏セセリ580円

続いては皆大好き牛肉!
- 牛ハツ580円
- ギアラ(塩・みそ)580円
- ミノ(塩・みそ)980円
- まるちょう(塩・みそ)780円
- しまちょう(塩・みそ)880円
- ハラミ1,180円
- 極上牛タン塩(厚切り/薄切り)1,380円
- カルビ1,180円
- 中落カルビ780円
- 三角ロース1,480円
とこんな感じ!!

いやぁ、全部の部位を一切れずつ堪能してみたい。

注文に悩んだら店内にあるホワイドボードをチェックするのがおすすめ!
限定メニューやその日のおすすめ部位が記載されています♪

お肉のお供も充実しています!全てを紹介するのは割愛しますが、一品料理、焼き物、野菜やサラダとバッチリです。

焼肉を食べながら欲しいなぁと思うものはだいたい注文可能ですね。

今回はこちらのメニューからはチャンジャ380円、冷麺並580円、カルビクッパ850円を注文!

カルビクッパは間違いなく絶品!おすすめメニューですね。

ドリンク、酒類も充実していました。

写真は生ビールとウーロン茶。

途中で壁にこんな興味深い「ジントニ」という肉専用サワーといメニューを発見!!

気づいたら注文していました♪

生絞りレモンにブラックペッパーがかけてあるジンとトニックウォーターのスペシャルカクテル♪
ジンにビーフイーターを使用しているこだわりも好きです。

炭火焼ホルモン家族ちゅうりん中央林間店の店舗詳細

ジャンル | 焼肉 |
---|---|
お問い合わせ | 046-293-2989 |
予約 | 可 |
住所 | 神奈川県大和市中央林間5-7-21 |
定休日 | 木曜 |
営業時間 | 17:00~00:00(L.O23:00) 金土は~03:00 |
席数 | 22席 |
駐車場 | なし |
支払い方法 | 現金、カード、QRコード決済 |
WIFI | – |
HPなど | 公式FB |



コメント