

店内はまるで博物館やテーマパークのような本格アミューズメントレストラン!
飲食店と思っていくとビックリするでしょう。
大きな大きな恐竜が動き、吠え、恐竜時代にタイムスリップしたような感覚になります!
今回はそんな「太古レストランダイナソー」を紹介!

大和市代官にある「太古レストランダイナソー」ってどんな店?

簡単に説明すると、博物館やテーマパークにあるような巨大な恐竜達が、動き、吠え、そして乗ることも出来たりする!
臨場感あふれる大型アミューズメントレストラン!!

それが太古レストラン酒場ダイナソーです♪
高座渋谷駅から徒歩15分ほどの立地で、駅からは少し歩くことになりますが、美味しい食事だけでなく、テーマパークのような非日常空間に、子どもは勿論のこと大人もめちゃめちゃ楽しめる、大和市が誇る飲食店となっています♪
公式の44秒の紹介動画があるので、まずはこれを見てください♪
ダイナソーーーーーーーーーーーー。
と最後の余韻に色々ともってかれますが、太古レストランダイナソーの雰囲気はバッチリ伝わるのではと思います。

食事もユニークな名称や見た目のメニューも多く、

大人も子供もレストラン内の非日常空間で、普段の食事よりも美味しく楽しめることでしょう。

楽しい食事や恐竜との邂逅を楽しんだ後は、

恐竜グッズコーナーでお気に入りの商品を買ってあげれば、その日のパパママは子供にとっていつも以上のヒーロー間違いないですね♪

レストラン外にある恐竜に乗って記念写真も♪

太古レストランダイナソーの近くには、「駄菓子つちや」が徒歩圏内にあるので、食後に親子で駄菓子屋さんでお買い物もオススメです!

太古レストランダイナソーの入場から疑似体験!!

ではそんな太古レストランダイナソー!!
公式紹介PVは44秒だったので、レストランに到着してから、満足して出てくるまでを丁寧に紹介していこうと思います♪

高座渋谷駅から徒歩で15分ほど歩いてくると、写真のような看板や、迫力ある恐竜イラスト、大きなタマゴに恐竜が見えてきます!

馬の鞍みたいになっていて、子どもでも簡単に乗れる恐竜♪

お隣には巨大な恐竜の卵!!
中に入ることが出来て、これも子どもにはテンションあがりまくるようでした♪

楽しそうでした♪
まだレストランの裏手でこれです。

泣く泣く最初に出会った恐竜と別れ、

看板の矢印に従って正面に移動して行きます。

太古レストランダイナソー!!ロゴがカッコイイですよね。

ちなみに看板にあるように、11時からランチタイムはOPENしています!
ディナーは17時から22時まで、現在は時短営業中で酒類の提供自粛となっています。

恐竜達の化石ゾーンを横目でみつつ歩いていくと、入り口の巨大オブジェが登場です。。

ドドーン!!と大迫力ですよね。

上記が太古レストランダイナソー!!の正面入り口です。
T-REXなのかな?
口の中に店内に続く扉があります。

この写真だとわかりやすいですね。

口の中からの風景はこんな感じ!
実はこの正面入り口前のスペースは、太古レストランダイナソーの専用駐車場となっています。
何と全部で21台分の駐車スペースを確保しています!

某グルメ予約サイトの情報によると、保土ヶ谷バイパス下川井ICから約20分、圏央道海老名ICから約20分といった立地なので、車でのアクセスも悪くなく、車で来店する世帯は多いようです。

入り口側にも子どもが乗れる恐竜にタマゴは置いてあります!!

こちらは皆大好きトリケラトプス♪

いい目つきと角をしてます!
角は訪問した多くの方が触るのでしょうね。塗装がそこだけ剥がれ気味。。。

こちらのタマゴは半分だけ!中に入って恐竜の赤ちゃん写真が撮れそうです♪

レストラン内は子供が主役と言っても過言ではないので、当然全面禁煙!!!
喫煙者の方はここで一服することは可能のようでした。
ただ入り口の横なので、子どもが近くにいる際は遠慮したほうがいいですね。

T-REXの口の中に戻り、いよいよ太古レストランダイナソー内に入ります!!

まず目に入るのはコレ!案内掲示板。
入場はガイドの方に呼ばれ、順番に案内して貰うことになります。

その場で待つ間に、奥へ視線を送ると、ジャングルのようなレストラン内が少し見えています♪

入ってすぐ左側にはステゴサウルス!!
目が合うと思います。

恐竜の紹介文と共に、園内での注意事項なども記載してあります。
ここで待つ間にお子さんに「恐竜さん達を叩いたり、蹴ったりしちゃダメ」と教えてあげましょう。

右側には爪も牙も鋭い肉食竜が!!

ガイドさんに呼ばれてレストラン奥へと案内される前に、そのまま右側に進むとお手洗いがあります。
ここで食事や恐竜との時間を楽しむ前にすましておくといいかもしれません!
お手洗いの周辺も恐竜情報などがあるので要チェックです!

さぁ、ついに沢山の恐竜達とご対面です!!

歩くだけで楽しい瞬間です!

食事を楽しむテーブルを囲むように、大迫力の恐竜達が迎えてくれます!

めちゃめちゃカッコいい!!恐竜って最高ですよね。

今にも歩きだしてきそうな迫力です。
鳴き声やうめき声、動く恐竜達はぜひぜひ直接確認してほしいですね♪

こんな可愛らしい表情の恐竜も!

もうこの時点で、男の子だったら目の色を輝かせてることでしょう!

これはアンキロサウルスかな!?意外と巨大!!

視界を上にあげてもそこには恐竜!!恐竜!!

プテラノドンも飛んでます!

さてさて、恐竜を見て回りたい気持ちを抑えて、まずは案内してもらった席に座りましょう!

巨大な恐竜の目の前の席は人気席!!

事前に予約していると、写真のような可愛いステゴサウルスの人形が席を確保してくれています♪

レストランのど真ん中の位置にある4人掛けのテーブル席。

こんな感じの大人数用のテーブルもありました。

太古レストランダイナソーの席数はなんと全142席分!!
大和市でもトップクラスの収容人数ですよね。

どの席に座っても大迫力の恐竜は必ず見えます♪

近くで見るとちょっと見た目が怖い恐竜もいるかも!?

食事の注文を済ませたら、料理が来るまでの間は恐竜を近くで観察しにいくのが楽しい時間となります。

大型の恐竜達の前は広々とした通路となっているので、どの席に座っていても満足いくまで恐竜と交流が出来る仕組みです!

恐竜と比べるとめちゃめちゃ小さく感じますが、鳥類の祖となる始祖鳥!?もいました。
昔、図鑑でワクワクした日々を思い出しました。

恐竜達と親子交流をしていると、あっという間に注文した料理がテーブルに届くかもしれません。

写真は「太古の休日」というノンアルコールカクテル!
バナナとキウイに一手間加えたパフェのようなドリンク!

恐竜のチョコがのっかった子供大興奮のデザートのような一杯でした。

子どもに人気な「ちびっこレンジャーランチ」!!
帰りに一回ガチャガチャが引ける特典付き♪

シェアしながら食べるのにおすすめな「ダイナソー火山カレー」!!
カレーが火山の溶岩、ライスが火山を模した太古レストランダイナソーの看板メニューの1つ。
2~3人前の、サラダに唐揚げがトッピングされたカレープレートです。

味はそのまま食べると、子供でも安心して食べられる甘口の美味しいカレー。
フルーツがたくさん入っているそうです。

ただ、大人が食べるとなると少し刺激が足りないので、注文時に無料で追加できる「辛味オイル」をかけるのが最高です。
コクも辛味もググっと追加され、刺激的な、大人も満足する火山カレーが完成します!
大人は豪快にかけて熱々火山カレーにして食べましょう!

日替わりランチは、恐竜感も太古感もありませんでしたが、マッシュルームたっぷりのブラウンソースがかかったチキンフリットとライスのセットでした。

これも普通に美味しかったです♪

他には太古のナポリタンを堪能したり、

スタミナ焼肉プレートを食べたりと、太古レストランダイナソーのメニューはフード、ドリンクとラインナップ豊富です!!

食事を堪能して一息ついたら、恐竜ライドに注目してもいいかもしれません。

恐竜ライドは開催時間が決まっているレストラン内イベントで、写真のような恐竜に乗ることが出来ます!!
「動く恐竜にライドしながら店内を回れる」という子ども大興奮のイベントとなっています!

上記写真のような状態で恐竜が動くイメージです♪
そんな恐竜ライドに乗る為には3ポイントを獲得する必要があります!

その日にポイントは貰えないのが上手く出来ていて、500円以上のフードメニュー1品ごとに、会計後に1ポイント貰えるようになっていて、3ポイント貯まることで参加型アトラクション「恐竜ライド」を次回来店時から利用することが出来ます。

恐竜ライドは、12時、14時、18時、20時と開催時間も決まっているので、ポイントが貯まって次回利用しようとする際は予約時間を調整しましょう!

ちなみにヤミツキヤマト一家もポイントが貯まり、娘に恐竜ライドをすすめたのですが、直前で怖くなったのかギリギリでキャンセルに…
なのでまだ未体験。

気づけば9ポイントも貯まっています。
恐竜ライドでポイントを利用しない場合は、ドリンクバー1名無料やディナータイムでのソフトドリンク1杯無料券として活用できるのもポイント!!

さてさて、太古レストランダイナソーを満喫したら最後に恐竜グッズを見ていきましょう!

出口や会計場所近くにある物販コーナー。

子ども心を鷲掴みする恐竜グッズたち。

大人もちょっと欲しくなるようなグッズも!

シリコンアイストレーは普通に気になるグッズでした。

こんな感じで、完全にテーマパークのようでしたね。

物販コーナーの主。

彼の目線の方角にお会計場所があります。

ちびっこレンジャーランチを注文していたら、ここでガチャガチャを回すことが出来ました♪

この日、娘が引いたカプセルには光る恐竜が入っていました♪

ちょっとしたプレゼントですが、エンターテインメント制があると嬉しいですよね。
しばらくずっとオモチャの一軍として大事にしてくれてました。

お会計時には彼こと「アンキロサウルス」の特徴的な尻尾を探してみてください。
会計レジまで邪魔してくるかもしれません。

最後に出口にいるステゴサウルスに別れを告げて店内を後にします。

間違いなく楽しい時間だったのではないでしょうか♪

大人が思う以上に子どもにとっては大盛り上がり!!
以上、太古レストランダイナソーの紹介ツアーでした♪

男の子は目を輝かせて楽しみ、親子で行けば最高の思い出作りにもなると思います。

恐竜が良く見える最前列のテーブル席は、予約客からドンドン埋まってしまうので事前に予約していくのがオススメです!

一点注意する点としては、お子さんが小さすぎると恐竜達の迫力が凄すぎて泣いてしまうこともあるので、年齢や性格によって初来店時期を両親がタイミングを決めてくださいね。
太古レストランダイナソーの食事メニューやシステムを紹介!

さてここからは、太古レストランダイナソーのメニューや独自のシステムを紹介していきます!
太古レストランダイナソーの探検料はドリンク代!

ダイナソーにはテーブルチャージがあり、「探検料」という形のドリンク代が必ずかかりります。

とはいえ、個別で一人につきワンドリンクを頼むか、ドリンクバーを利用すればOK!!
- 3歳までは0円
- 4歳以上は税込み165円
- 中学生以上は税込み385円
といった料金が探検料。

むしろ子どもも喜ぶし、何杯でも飲ませられるので有難いシステムですよね。

ポイントを3ポイント貯めれば、次回上記は1名分無料になるというわけですね。
太古レストランダイナソーの食事メニューを紹介!

さてさて、そんな太古レストランダイナソーの料理ですがメニュー名もいい感じです。
ランチメニューを中心に一部紹介すると、
- マグロドン1850円
- 白身ドン1580円
- 季節の白身ドン1750円
- ダイナソーハンバーグランチ980円
- ランチ隕石ジャンバラヤ980円
- 太古のナポリタン780円
- ダイナソー火山カレー1280円
- ちびっこレンジャーランチ580円
- 太古の骨付き肉5980円
- 恐竜の巣サラダ980円
- アンキロサウルスプレート1280円
- 親子プレート1780円
- 太古の枝480円
- プテラの唐揚げ680円
- 始祖鳥の翼580円
- 焼き岩石280円
などなど。
注文時に思わず声に出して頼みたくなるようなメニューだらけ♪




特に予約必須のいわゆる「マンガ肉」のような、見た目のインパクト抜群「太古の骨付き肉」はいつか注文したいメニューNO.1!!
こちらのInstagramの3枚目のメニューです。

日替わりメニューは白い一枚メニュー表をチェック!!
マグロドンに究極のTKGが気になってます♪
ドリンクも面白いメニューがあり、

- ダイナソーオリジナル特選純米酒「恐竜」980円
- 太古のオアシス680円
- 太古のマグマ680円
- 太古の休日500円
とこんな感じ。

勿論、オーソドックスなメニューも揃えていましたが、せっかく臨場感あふれる恐竜達に囲まれた特別なレストランなので、変わった注文で思いっきり楽しむのがオススメですね。

食後にテーブルにある簡単なアンケートに回答して、レジでの精算時に持っていけば恐竜ライドポイントが更に1ポイント加算されます!

恐竜ライドを利用しない場合は、一人分の次回探検料かディナータイムのソフトドリンク1杯の無料チケットとして使えるようです。

高座渋谷駅徒歩13分「太古レストランダイナソー」の店舗詳細

ジャンル | 居酒屋、肉料理、洋食 |
---|---|
お問い合わせ | 046-240-6947 |
予約 | |
住所 | 神奈川県大和市代官2-16-12 |
定休日 | 火曜 |
営業時間 | 11:00~15:00(L.O.14:00) 17:00~22:00(FOOD L.O.21:00 DRINK L.O.21:30) |
席数 | 142席 |
駐車場 | 専用駐車場21台 |
支払い方法 | 現金 |
WIFI | なし |
HPなど | 公式HP |




コメント