
本日はヤミツキヤマト夫婦が大和市の蕎麦屋で一番リピートしているお店「そば処 大むら」を紹介!

鶴間駅から徒歩数分の立地にあるお店、かなりオススメです♪
駐車場完備の広々とした大きな一軒家の老舗蕎麦屋で大和市が誇る人気店となっています。
今回はそんな「そば処 大むら」を紹介していきます。

【2021年10月追記】「そば処大むら」は家族連れでも安心して食事を楽しめます!

先日、ようやくタイミングも合い家族そろって「そば処大むら」さんに訪問できました!
おおむらさんは、席数が66席!専用駐車場あり!と訪問しやすく、何より小上がり席も多くあるので、小さい子供連れでも安心して連れていけるのが嬉しいです。



麺類大好きな娘が注文したのは上記写真の「ひやむぎとそばの合盛り」!
ごまだれとそばつゆの2種類、麺も2種類と期間限定メニューではありますが、ピッタリなメニューがありました♪


ごまだれで食べるひやむぎを少し分けて貰いましたが、これがまた美味しい♪オススメメニューですね。



妻が注文したのは「三品そば」!
天ぷら、とろろ、きのこ、の3種類のそばをガッツリと堪能できるメニュー。
見た目もいいですよね。

味だけじゃなく、食べ比べるのも楽しいメニュー♪

また、まだまだ落ち着きのない年齢の娘に親切に暖かい言葉で声をかけてくださったり、お昼時で忙しい時間帯なのにも関わらず気にかけて貰えたのが嬉しかったです。

帰りにはおもちゃ類を選んで1ついただき、選んだキラキラしたシールを帰宅後に嬉しそうに眺めたり、貼ったりしていました。

またお蕎麦の大むら行こうよ~
と、最近ではしっかりと店名を憶えてお出かけを催促してます。
鶴間駅徒歩4分!「そば処大むら」ってどんな店?

「そば処 大むら」は、川崎で開業、大和市に移転して50年以上も営業を続けている大和市が誇る老舗蕎麦屋!!

ちょっと引きで撮影した店舗の全体図!!めちゃめちゃ大きな一軒家です。

がんばれ日本、にぎわい大和プレミアム商品券ののぼりがありましたね。

外には出前用の岡持ちを載せる専用スーパーカブが!!

老舗蕎麦屋さんになぜかいるイメージの狸さんも店舗入り口にいました♪
上記写真の撮影時は年度末だったので「年越しそば」の販売予約中の看板。

そんな「そば処大むら」ですが、鶴間駅から徒歩4分ほどの立地でアクセス良し!

- 駐車場あり(6台分)
- 個室や座敷にテーブル席など全66席
- 全席禁煙
- 感染症対策万全
- 出前も受け付け可能
- 子どもも大歓迎
- 蕎麦類も定食類も充実
- 常連客多数

と、50年以上大和市で愛され続ける理由がわかるような、素敵な一軒家蕎麦屋さんでした。
SNSの毎日更新を見ていることもあり、何だか勝手に親近感を覚え、心の中で勝手に常連客宣言していたりしてます。
いつもいいね!ありがとうございます。

昨年12月にヤミツキヤマトのInstagramで初紹介し、そこから何度か訪問しているのですがお得なランチセットが毎回変わります♪


レギュラーメニューも豊富過ぎるので、全部のメニュー制覇はなかなか時間がかかりそうです。


ちなみに南林間で先日オープン1周年を迎えた「とびうお」の店主も大むらのメニュー制覇を狙っているとのこと♪

訪問の度に空気清浄機の数が増えたり、自動消毒液噴射機が導入されたりと感染症対策への心構えも半端じゃありません。

地味に凄く嬉しいのが食後に手渡しで貰えるウェットティッシュ。
これが凄い立派なもので、ここまでちゃんとしたウェットティッシュを大和市で貰ったことは大むらでしかありません。

ぜひぜひ一度、訪問して欲しいなぁと思うお店です。
鶴間駅徒歩4分!「そば処大むら」のお店の雰囲気は?

では、そんな「そば処大むら」の店内を写真を中心に紹介していきます。

ガラガラッと入り口の暖簾と引き戸を潜ると、大きな空気清浄機と自動で噴霧されるアルコール消毒液!!

店舗の中央にもアルコール消毒液がありました。

店舗の各所に空気清浄機、そしてビニールの仕切りと、訪問するたびに感染症対策が進化している気がします♪流石です。

当然窓も開いていて、換気もバッチリです!

席は全部で66席!!大規模店舗といっても過言ではないですね。

テーブル4人掛けを6卓。

座敷6人掛けが何と7卓もあるそうです!
当然、座敷席にも空気清浄機はありましたね。

テーブル席の木材の質感もいい味だしてますよね!

こちら入り口近くの窓側席から撮影した一枚!
奥が厨房となっています♪

会計のレジ横にはお子様セットで貰えるオモチャ類や縁起の良い招き猫がたくさん!!

この日はちょうど外にいたワンちゃんが顔を出してくれました♪

テレビが見れる席もあり!
なんかいいですよね。気取らずテレビを見ながら、好きに美味しい食事をするのも♪

こんなのもありました!商売繁盛のお札のようです。

その上はこんな一枚板!!これ、かっこいいですよね。

他にもこんな流木!?のような重厚な雰囲気の和室に合うものが、座敷席周りには飾ってあります。
この辺りはさすが50年以上営業している老舗店の歴史を感じます。

最後に凄く素敵な話を「そば処大むら」の若旦那に直接教えてもらったので、こちらで紹介させてください。
という説。いいですよね♪

諸説はいくつもあるらしいですが、この理由はいいですよね♪
2020年はコロナで多くの方が苦しい年だった思いますし、今年こそ捲土重来を果たしたいものです。
大晦日にお蕎麦を食べるのが今まで以上に楽しみになりました。
「そば処大むら」のメニューは?

さてさてそんな「そば処大むら」のメニューを一部紹介していきます!
まずはランチメニューから!
そば処大むらのランチメニューは?

その日のお得なランチメニューは、こんな感じでホワイドボードに記載して掲示してくれています。
写真は店舗外で確認できるもの!

店内ではこんな感じ!

他に日の撮影したホワイドボードは、

とこんな感じ。毎回ラインナップの一部が変わっています!!
年末に訪問した時は、
- ミニカレーライス&ミニたぬき750円
- かき揚げ丼&ミニおろし850円
- 三品そば(天ぷら、とろろ、きのこ)950円
- カツ丼セット900円
- 鴨せいろ800円

別の日に訪問したら、
- ミニカレーライス&ミニたぬき750円
- かき揚げ丼&ミニおろし850円
- 三品そば950円
- カツ丼セット900円
- 鴨せいろ800円

一番最近の訪問時は、
- ミニカレーライス&ミニたぬき750円
- 海老カツ丼セット900円
- 三品そば950円
- カツ丼セット900円
- 冷やしたぬき600円

と毎回ホワイトボードにかかれるお得なランチセットは変化していますね♪

未だに名物「帯広丼」を食べられていません。。。

どのメニューもお腹いっぱいになりますし、何より美味しい!!
食後は元気が出るので、ヤミツキヤマトでの紹介とかなしに、ちょいちょい一人で来てたりします。
せっかくなので、注文したランチメニューを写真多めで紹介!

まずはカツ丼セット900円。
カツ丼、味噌汁、お漬物、たぬき蕎麦のセットメニューなのですが、これが最高でした。

男性が思う「こういう蕎麦セットが食べたかった!」って感じです。

蕎麦も丼もミニサイズではなくボリューム満点!!

刻みネギを別皿で用意してくれるのも嬉しいポイント。

自分の好きなタイミングで蕎麦に入れて楽しむことが出来ます。

続いてかき揚げ丼&ミニおろしそば850円!

これもかき揚げサクサクで文句なしのおすすめですメニュー。

漬物もお味噌汁もまた美味しいです♪

甘い味噌と具材の豆腐やわかめが本当に美味しい。

ここの味噌汁を飲むたびに、みそ汁も出汁が決め手なんだなぁと感じます。

最後は海老カツ丼セット(冷やし蕎麦)900円!

まず海老カツ丼ですが、カツ丼と同様に間違いないです。

お蕎麦屋さんのカレーとカツ丼は美味しいのです♪

ふんわり海老カツは大人も子供も絶対好きな味でした♪食感も良かったです。
娘に食べさせてあげたいメニューです。

そして冷やし蕎麦!

こちらもネギの薬味は別に添えてあります。

つゆの色はこんな感じ♪いい艶してますよね。

お蕎麦を持ち上げて一枚。

つけ汁につけて、

持ち上げる!!!
暑い日に最高の冷やし蕎麦。
この写真を見直してまたズズズッ!!と啜りたくなりました。

蕎麦湯もたっぷりいただけて、

もちろん、熱々!!湯気がすごい♪

蕎麦湯を加えるとつけ汁の少し色合いがマイルドに。
美味しかったですね。というか、ここで紹介した全メニュー美味しかった♪

そば処大むらの全ての蕎麦メニュー、あたたかい蕎麦、冷たい蕎麦に共通して言えること。

それは蕎麦出汁が美味しい!!こと♪
そば処大むらの蕎麦出汁のヒミツ!

温かい蕎麦の出汁は、宗田節4:さば節4:鰹本節2の割合に、+αの昆布だしで作られている甘い出汁。
冷たい蕎麦の出汁は、鰹本節7:宗田節1.5:さば節1.5の割合の辛汁。
きしめんの出汁は、昆布だし6:宗田節2:サバ節2の割合に、+aの煮干しやしいたけエキスから作られているとか!

カツ丼やたぬき蕎麦でお腹いっぱいになったにも関わらず、思わず蕎麦汁を全て飲み干してしまうのも納得の味です。

そば処 大むらのレギュラーメニューを一部紹介!

バランスの良い蕎麦セットメニューに、他の定食類も食べてみたくなります。
ただ「そば処大むら」さんは、ビックリするくらいメニューが多い!!
注文にめちゃめちゃ迷うかもしれません。。。

こちらは毎回頼もうとしては、ランチセットの新顔と出会い持ち越しとなっている上鴨せいろ1,100円。
訪問時に後からきた男女が二人揃って頼んでいました♪

暑くなってきた6月には「ひやむぎとそばの合い盛り700円」なんてメニューも期間限定でありました。


レギュラーの冷やしメニューも当然あります!

おまけ付きのお子様せっと700円も発見!
3段のお弁当箱のようなメニューのようでした♪

他にも気になる帯広丼などの丼メニュー、

各種せいろ!三食もりのいい色合いですよね。


各種定食セット!
冷やしがメニューがあればあったかメニューもあります!

そして一品料理の数々。

ドリンクにデザートも♪

そばがきしるこ350円!!
実は密かに気になりまくっているメニュー。
今冬は必ず食べる予定です♪
と、「そば処大むら」。
蕎麦だけでなく、うどん、きしめん、ラーメンにちゃんぽんまで、何でも頼めます。

店内の雰囲気や50年以上の営業歴という重みから、「どれもきっと美味しいんだろうなぁ」と期待させてくれます。
「そば処大むら」文句なくおすすめ♪大和市にあるヤミツキになる素敵なお店です。
鶴間駅徒歩4分!「そば処大むら」のSNSは要チェック!

そば処大むらさん、SNS上では何度も絡んでもらったり、コメントを頂戴したりお世話になりっぱなしのヤミツキヤマト。
Twitterを中心に本当にマメに更新しています!
最新情報や季節限定メニュー、ランチセットの内容など、そば処大むらのSNSは要チェックです♪
「そば処大むら」の口コミは?


Instagramで紹介した際に貰ったコメントも紹介!

ご丁寧にお店のご紹介までありがとうございます😊コロナ禍で飲食業界も大変な中、SNSで大和市にある店を紹介してくれていて、とても嬉しかったです。これからも大和市の飲食店を応援してもらえたら嬉しいです😆もちろん大むらもよろしくお願いします😅
なんと、InstagramとTwitter両方で「そば処大むら」さんからメッセージを頂戴しました。
有難いお言葉恐縮です。

毎度ありがとうございます!ヤミツキヤマト様の活動、ありがたくいつも応援しています!ヤミツキ様が紹介する私の知らない大和市内のお店沢山あり、いつか行ってみたいです!
今後ともよろしくお願いします!!
鶴間駅徒歩4分!「そば処大むら」の店舗詳細
ジャンル | そばうどん |
お問い合わせ | 046-274-9170 |
予約 | 可 |
住所 | 神奈川県大和市鶴間2-13-38 |
定休日 | 木曜 |
営業時間 | 11:00~15:00(Lo14:30)/16:30~21:00 (Lo20:30) |
席数 | 66席(テーブル4人掛け6卓、座敷6人掛け7卓) |
駐車場 | 専用駐車場6台 |
支払い方法 | 現金 |
WIFI | なし |

目指せ!家族で「そば処大むら」の全メニュー制覇♪

イオンやイトーヨーカドーの買い物帰りのランチにもオススメ!

コメント